スマホ向け表示

記事一覧

Xmail 環境設定・・・変なのか?

なぜか、XmailのSMTPアクセスに変な現象が起きた。

Return-Path: <xxx@xxx.net>
Received:From <xxx@xxx.net>
Delivered-To: <zzz@zzz.com>
Received:for <zzz@zzz.com>
Message-ID: <……@……>
From: 送信者の名前 <xxx@xxx.net>
・・・まではいい。だが、その後が問題だ。

To: <aaa@aaa.co.jp>

なんだこれは? [ TO: <aaa@aaa.co.jp> ]の部分がわけわからん!
"なりすまし"っぽくないし、こんな事をして何の意味があるのだろうか。誰やねん、おまえはよ~。よくわからんことすんなって~の!誰に宛てたメールやねん。普通は<zzz@zzz.com>になるはずなんじゃないのか?こっちの設定ミスか?ただでさえいろいろあるのに全く関係ないドメイン宛てのメールを送り付けやがって。しかも何で到着すんねん?も~~~~!!!

・・・てなわけで設定見直し変更箇所が以下。

クライアントドメインの逆引き (SMTP-RDNSCheck) 無効→有効
クライアントドメインをチェック (CheckMailerDomain) 無効→有効

他、関連の設定方法は以下。
https://www.nekoprint.jp/cgi-bin/nekonekodiary/archives/71.html
https://www.nekoprint.jp/cgi-bin/nekonekodiary/archives/25.html
https://www.nekoprint.jp/cgi-bin/nekonekodiary/archives/54.html
https://www.nekoprint.jp/cgi-bin/nekonekodiary/archives/104.html
https://www.nekoprint.jp/cgi-bin/nekonekodiary/archives/62.html
https://www.nekoprint.jp/cgi-bin/nekonekodiary/archives/112.html
https://www.nekoprint.jp/cgi-bin/nekonekodiary/archives/144.html